ちまき食べるひ

ちゃんと食べましたよ…フフフ…。こういう行事の際に食べるちまきが昔からけっこう好きで、ちまきに限らず「葉っぱに包まれた食べもの」というのが風情があって好きなんだとおもう。

季節に応じた行事のたびに店頭が一気にズラ〜ッとその商品ばかりになるのも、見ていてきもちがなごみますね…。かしわもちかしわもちかしわもち…サンタ靴サンタ靴サンタ靴…みたいになってるとついつい購買意欲がくすぐられます(裏側はたいへんなのだとおもいますが…)

節分には豆を食べるし冬至にはゆず湯に入る生活をなるべく日々続けていきたいよね。たのしいので…

みなさんもGW、いかがだったでしょうか。こっちの地域は最終日以外は晴れてよかったねえといった感じでした。まあわたしは特にどこにも出かけず作業かFFをしておりましたが…。2周目は最終メンバー2名を変えたいのにサラマンダーの引力が強すぎる。ジタンをスタ+サラで挟むフォーメーションがわたしの頭を狂わせる……(ウウッッッ)

そういえば先日会社でなんの流れか新札の話になって、新札が今もあまり得意じゃない、という意見を聞いて「ほ〜」となりました。自分は新札がオモチャの銀行券みたいで(褒めてます)とても可愛くて、国民全員でオモチャの銀行ごっこやってる気分になれて、いまだにかなりその状況が楽しくて好きです。銀行でおろすときに新札のピン札が出てくるとだいぶ喜んでしまう。

オモチャのお金って、なんであんなにオモチャの宝石みたいに特別感があってカワイイんだろうか…。

昔好きなおもちゃで、ダイノくんっていうのがあって、たまごっちやデジモンの派生みたいなポケット育成機で恐竜を育てるゲームだったんですが、ラーメンとかカツ丼とかお茶碗に盛られたごはんをあげるのがすごくおもしろかったですね。リカーズっていう酒屋のレジ横で売られてて(なぜかおもちゃ屋には売ってなかった)、今これ書いててパチモンだからなかったのか…?とおもった…。いやいやダイノくんはパチモンじゃないって…(そんなはずないよね?)

5月入ってからも連休中もウェブボの拍手とても励みになっています。ありがてし〜〜。

けっこう朝晩の気温の変化著しいのでね、みなさんもしっかり体調管理気をつけて、連休明けもゆるゆるやっていきましょう。

目次